鳥取市は、コンパクトな都市と海や山などの自然が共存するまちであり、代表格である「鳥取砂丘」などの観光地をはじめ、温泉やグルメなど様々なコンテンツが充実しています。
関西各地から車や電車で2時間30分、東京からは飛行機で70分とアクセスも良く、全国各地のワーカーからワーケーションの候補地に選ばれています。
観光地や温泉、グルメが充実しているだけではありません。
ワーケーションに欠かせないコワーキングスペースやワークスペースを完備した宿泊施設が市内に点在しており、仕事と休暇を両立できる環境が整っているのがポイントです。
今回は鳥取市で堪能できる温泉とワーケーション施設を中心に、鳥取市の魅力を紹介していきます。
鳥取市の温泉スポットを紹介
鳥取市は砂丘で有名ですが、実は温泉街がたくさんあるまちなんです。
市街地では鳥取駅周辺に「鳥取温泉」と呼ばれる温泉湯を扱った銭湯が点在し、到着してすぐ温泉を楽しむことができます。
また、市街地から車で20分走ったところに「西いなば」という温泉郷があります。
こちらは、城下町の趣があるエリア、ローカル感溢れるエリア、レトロな街並みが広がるエリアが存在し、それぞれのエリアで違う雰囲気の温泉巡りが楽しめるようになっています。
鳥取市街地内で温泉ワーケーション
提供:鳥取市 ※協力:(一社)日本ワーケーション協会
鳥取駅周辺は、地元食材が味わえるカフェや飲食店が充実し、鳥取城跡や西洋の趣がある民藝美術館などみどころな観光名所もあるので、何日滞在しても飽きません。
生活必需品からお土産までお買い物ができるお店も充実しています。
(かわいくて使い勝手の良い民藝の器はお土産におすすめ)提供:とっとりWorkationNetwork協議会
また、ちょっと足を伸ばして有名な鳥取砂丘や温泉郷の「西いなば」もバスや車で20分で行くことができます。
各方面へのアクセスも良好。
ワーケーションの拠点を市街地に置けば間違いがありません。
温泉、グルメ、観光、仕事がこの市街地で完結できるのが魅力です。
鳥取駅周辺でワーケーション滞在ができる温泉宿
ここでは、市街地内で温泉とワーケーションができる宿泊施設を紹介していきます。
ホテル&スパ モナーク鳥取
鳥取の街中に湧き出る「天然温泉」を楽しめるホテルです。
駅から近いので観光の拠点に最適!
全館WiーFi完備で会議室、宴会場は有料で高速Wi-Fiも(WEB会議に最適のWi-Fi6)利用できます。
9:00〜17:00の間5,670円で最大8時間、シングルルームをワークスペースとして利用いただけるワーケーションプランもあり!
観水庭こぜにや
提供:観水庭こぜにや
鳥取駅から徒歩約10分、「源泉掛け流しの温泉」に浸かれる老舗旅館です。
鳥取市街地にありながら大浴場・露天・貸切風呂と種類もあり、天然温泉かけ流しの湯を満喫できます。
全室にWiーFi完備で落ち着いた空間で快適に作業が可能です。
温泉旅館 丸茂(まるも)
提供:温泉旅館 丸茂
2018年のリニューアルでスタイルを一新した大正元年創業の温泉旅館。
新たなデザインの大浴場、庭を中心にした回廊型の廊下や新しい洋室など、モダンで清潔感のある館内です。
全客室から四季の移ろう庭を眺めることができ、街なかにいることを忘れてしまうような静かな癒しの時間を過ごせます。
鳥取温泉郷「西いなば」で温泉ワーケーション
鳥取市西部地域である「西いなば」は、雄大な日本海に面した鳴り砂の浜、城下町の景観に温泉も湧き出る、歴史・自然・文化に彩られた地域です。
鳥取西道路の開通により、県内外からたくさんの人が訪れています。
西いなばには、城下町の趣のある鹿野エリア・下町ローカル感のある浜村エリア・昔ながらの宿が並ぶレトロな吉岡エリアの3つがあります。
それぞれのエリアのみどころやワーケーションにおすすめの施設を紹介します。
①城下町の趣がある鹿野エリア
美しいまち並みに文化の薫り漂う城下町。
町の中心である城跡には、廃校を利活用した劇団「鳥の劇場」があり、芝居の稽古を見学することができます。
近くには鹿野のそば粉を使ったそば打ち道場や牧場のジェラート、天然酵母のパン屋さん、地ビール工場など、県内外に人気のお店が多くあります。
静かな環境で仕事に集中したあとは、集中し源泉かけ流しの温泉にゆっくり浸かって城下町の風情が残る鹿野のまち歩きを楽しむといった過ごし方が可能です。
宿泊施設:山紫苑(さんしえん)
提供:国民宿舎山紫苑
温泉ワーケーションができる宿なら、こちらがおすすめ。
山紫苑のワークスペースはとても快適で、源泉かけ流しとおもてなし料理が自慢の宿です。
1、2階のロビーをワーケーション対応に改装し、ワークスペースと会議室を新設しました。
会議室は51インチモニターに6人掛けテーブルがありオンライン会議に最適。
鹿野そば道場
石臼で挽いた特産そば粉でそば打ち体験ができます。
打った蕎麦はお持ち帰りか、その場で茹でて召し上がれます。
雲龍寺(うんりゅうじ)
春はツツジ、秋は紅葉が見事な日本庭園は、訪れる人を魅了します。
11月下旬に庭園が特別公開されます。
レンタサイクル:鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
鹿野のまち中を十分に散策してもらえるように、無料レンタサイクルを7台用意してあります。
館内では鹿野城の「御城印」、亀井玆矩「武将印」の販売やものづくり体験も楽しめます。
②下町ローカル感のある浜村エリア
民謡「貝殻節」で有名な浜村温泉は、サーファーに人気の美しい海岸線が近くにあります。
温泉自体は住民専用の入浴施設しかないので、日帰り入浴には車で約10分の宝喜温泉館やホットピア鹿野がおすすめ。
近くには町屋をいかした焼き菓子店、昔ながらのケーキ屋さん、ミシュラン掲載のラーメン屋さん、駅前、公園には足湯もあり、近所を散策しながら気分転換ができます。
浜村駅前の足湯
改札口をでるとすぐに足湯があります。
宿泊施設:「Hama villa」
浜村温泉で宿泊するなら、こちらがおすすめです。
民泊のイメージと一線を画す「インスタ映えするカフェ」のような雰囲気の1棟貸しで、県内のクリエイティブなショップがセレクトした書籍や音楽レコードを楽しみながら、リラックスした空間で仕事ができます。
焼き菓子店 はこぶね
東京からUターンした女性店長が営むかわいい焼き菓子の専門店。
毎朝焼きたてのマフィンとタルトが並んでいます。
淡麗鶏らーめん ホットエアー
鶏を主材料に使ったうま味調味料類を使わず、味ごとに麺を使い分けするこだわりラーメン店。
③昔ながらの宿が並ぶレトロな吉岡エリア
吉岡温泉は小さな宿が10軒ほど立ち並ぶ落ち着いた雰囲気の温泉街。
また、江戸時代の殿様が湯治に訪れた歴史ある温泉でもあります。
近年、若いオーナーの経営するカフェやコーヒーショップが温泉街に少しずつ活気を与えています。
日帰り入浴施設:吉岡温泉会館一ノ湯
提供:とっとりWorkationNetwork協議会
県内でも熱い湯として有名な吉岡温泉で、日帰り入浴を楽しめる施設です。
こちらでは「熱い湯」「ぬるい湯」「露天風呂」の3種類の厳選かけ流しを選ぶことができます。
施設内にある会議室をワーケーションルームとして利用もOK。
疲れた時は温泉に浸かって休んだり、マッサージチェアでリラックス。
パーラー株湯
提供:とっとりWorkationNetwork協議会
地元食材を使ったランチやスイーツなどが味わえます。
こちらのお店では、お土産におすすめな手作りプリンを購入できます。
近くのイチゴ農園でイチゴ狩りをしたり、湖山池と日本海を一望できるトレッキングコースを散策したりしてのんびりと1日を過ごせます。
苺工房たけうち
いちご狩りができる苺農園です。
水・土・環境すべてにこだわる「わかば農法」で高品質な苺を生産しています。
西いなばの温泉ワーケーションをもっと詳しく!
以上、鹿野エリアと浜村エリアと吉岡エリアを紹介しました。
もっとおすすめの施設やお店を知りたい人はとっとりワーケーションネットワークをご覧ください。
温泉ワーケーションで行きたい観光スポット3選
鳥取のシンボル「鳥取砂丘」
こちらは、鳥取にきたら絶対外せない観光スポット。
「砂丘センター(砂丘展望台)」では、お土産の購入、レストランでの食事、鳥取砂丘の全体像をチェックすることができます。
砂丘散策は、小高い丘「馬の背」や日本海を臨む海岸方面まで歩いて行くのがおすすめです。
「砂の美術館」
「砂で世界旅行」をコンセプトに、毎年テーマを変えて展示を行なっています。
全ての作品は、凝固剤など一切使用せず、砂と水だけの塊を彫って作られたものです。
繊細な彫刻に感動すること間違いなし!
国の重要文化財「仁風閣・鳥取城跡」
提供:仁風閣
鳥取城内に建つ仁風閣は、明治40年鳥取藩主であった鳥取池田家が「鳥取の迎賓館」として建築しました。
フレンチルネッサンス様式を基調とした木造瓦葺の建物は、その外観の優雅さや日本庭園の美しさが相まって現在は国指定重要文化財として一般公開されています。
鳥取の代表グルメ「カニ」
鳥取市で取れるカニは、身がしっかり詰まっていて風味が豊かです。
山陰地方で獲れるこのズワイガニは「松葉ガニ」と呼ばれ、同じ種類でも水揚げされる場所によって他県で呼び名が変わります。
食べ方は、茹でる以外に刺身として、カニしゃぶ、カニすき鍋、カニ味噌の甲羅焼きなどがあります。
カニは焼くと風味と甘味がさらに増してより美味しく召し上がれます。
▶︎「松葉ガニ」は「ズワイガニ」?鳥取で食べるべき絶品極上のカニとは
まとめ:温泉を中心に楽しみたいなら鳥取市へ!
以上、温泉を堪能できるワーケーション地鳥取市の魅力を紹介しました。
温泉メインのワーケーションを検討しているなら、候補地に鳥取市を加えていただけると幸いです!
お問い合わせは「とっとりワーケーションネットワーク協議会運営事務局」まで!
▶︎メールでのお問い合わせはこちら
温泉以外にも様々な形のワーケーションが楽しめる
今回の温泉ワーケーション以外に、次のようなワーケーションを楽しめる要素が揃っています。
・砂丘×ワーケーション
鳥取砂丘をとことん堪能
・民藝×ワーケーション
美術館やクラフト館などで、民藝の美にふれる
・市街地×ワーケーション
観光、温泉、自然、体験とオールマイティーに
\詳しくはこちらの記事をチェック!/