群馬県沼田市(ぬまたし)は、東京からのアクセスもよく、地方移住にもってこいのまちです。
本記事では、そんな沼田市の概要や、移住の際のサポート体制などについて解説します。
地方移住はしたいが、東京へも気軽にアクセスしたい!という方必見です。
U-bokuは行政メディアとして100行政以上と連携して記事制作をおこなっています。
また、Yahooニュースや時事通信にも取り上げていただきました。
こちらの記事も実際に行政様へヒアリングをおこない、記事の確認後、公開しています。
透明性の高い記事となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。
群馬県・沼田市とは?
沼田市は群馬県北部にある、美しい自然に囲まれたまちです。
人口は約4万5千人。
東京駅から沼田市最寄りの新幹線駅、上毛高原駅までは66分、
関越自動車道・練馬ICから沼田ICまでは車で約90分と、
東京からのアクセスも良いです。
東京からの地方移住者の悩みの一つが「東京へのアクセス」です。
しかし沼田市は地理的にも群馬県で東京と近く、他の人気の地方移住先と比べても、東京へのアクセスが抜群です。
その東京からのアクセスの良さと、恵まれた自然と豊富な温泉群・スキー場・ゴルフ場・史跡・果樹園などから、沼田市を観光で訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。
また沼田市は、その自然と豊かな大地を活かし、首都圏の食糧供給基地としても大きな役割を担っています。
家族みんなで楽しめる観光地!
沼田市には、以下のような観光地があります。
温泉やスキーが好きな方にとっては、近場に温泉やスキーがあるのはたまりませんよね。
車で何時間もかけてアクセスする必要はなく、仕事終わりでも休日でも気軽にアクセスできます。
統計情報が見えるので生活に必要な経費が分かる!
地方移住で不安になることの一つが生活費です。
実は群馬県の家賃の平均は36,850円で東京の約1/2、物価水準は日本一低いんです。
東京などの都市部から地方に移住するのであれば、生活費はできるだけ落としたいですよね。
しかし田舎ならではの出費もあり、具体的にどんな費用がどのくらいかかるのかは、なかなかわかりません。
しかし群馬県の統計情報に関しては、公式で公開されており、興味深い情報を手に入れられます。
こちらから確認できるので、興味がある方は是非チェックしてみてください。
沼田市単体での統計もこちらから見ることができます。
沼田市の魅力
【沼田市の魅力1】首都圏への通勤が便利
沼田市は東京と同じ関東である、群馬県に位置しています。よって首都圏への通勤が便利です。
通常、地方移住した場合は現地で仕事を新しく探すか、テレワークをしなければなりません。
地方移住で困ることの一つが仕事探しです。
地方では仕事の数も少なく、なかなか希望の仕事が見つからなかったり、給料が下がったりする可能性もあるかもしれません。
しかし!沼田市なら、新幹線を使えば東京まで十分通勤ができます。
今の仕事を辞めずに地方移住ができるんです。
そこで心配になるのが新幹線の定期券代。
毎日新幹線に乗って東京と群馬を往復していては、定期代がものすごく嵩んでしまいます。
企業の交通費補助の上限も超えてしまうはずです。
しかし沼田市は、沼田市移住促進通勤費補助金として新幹線の定期券購入代を補助しているのでお財布にとっても安心です。
また沼田市は東京と比べて家賃も安いです。出費を抑えつつ東京で働けるので経済的にも安心ですね。
「マイホームを建てたい」という夢を東京で諦めていた方にもおすすめです。
【沼田市の魅力2】子育て支援
沼田市は子育て支援が充実していて、子育て世代にも優しいまちです。
具体的には以下のようなサポートがあります。
補助内容の詳細については、こちらから確認できます。
単身での移住も良いですが、家族での移住だとより安心して暮らせるオススメのまちです。
【沼田市の魅力3】起業しやすい雰囲気
地方移住を検討する方の中には、「地方移住して自分のビジネスをやってみたい」という方も多いです。
沼田市には新幹線の運賃サポートなど、東京に通勤するためのサポートが充実していますが、沼田市内で新たにビジネスを始めるためのサポートも充実しています。
沼田市にはぬまた起業塾というものがあります。
ぬまた起業塾では、第一線で活躍する経営者の講義を受けたり、中小企業診断士による実践に即したビジネスプランの作成指導を受けたりできます。
地方移住に起業と、初めてのこと、分からないことだらけだと思いますが、沼田市がどちらも徹底的にサポートしてくれます。
またインキュベーションオフィスもあるので起業の相談をしたり、起業仲間と知り合いになったりできます。
同じ志を持つ起業仲間と情報交換をしたり切磋琢磨したりすることは大切です。
しかし地方では、東京と比べても起業仲間を見つけることは難しく、沼田市のインキュベーションオフィスは大変役に立ちます。
沼田市移住へのステップ、お試し移住をしてみましょう!
「沼田市に興味は湧いたけど、移住を決心するのはちょっと・・・」という方も多いのではないでしょうか。
興味があるまちは見つかっても、そこから移住を決心するのはなかなか難しいですよね。
そんな方は、沼田市のお試し移住制度を活用してみてください。
沼田市には沼田市移住促進トライアルハウスというものがあります。
この家には、沼田市への移住を検討している方であれば、1泊2日〜4泊5日まで無料で移住体験ができます。
家具家電ネット環境全て整っていて、すぐそばにある温泉にも入れます。
田舎はのどかでいい場所です。しかし田舎ならではの大変な面があるのも事実です。
まずは沼田市移住促進トライアルハウスに滞在してみて、沼田市の良い点も気になる点も自分の体で体感してみてください。
東京からどのくらいでアクセスできるのかも確認できます。
申し込みの簡単な流れは以下の通りです。
①事前予約
②利用申請
③利用許可
④利用開始
詳しくはこちらからご確認ください
群馬県沼田市に関する情報や沼田市への移住についてご紹介しました。
沼田市は地方移住しつつ東京へも気軽にアクセスしたい!という方にとってはおすすめのまちです。
まずは沼田市移住促進トライアルハウスで沼田市の暮らしを体験してみてください。
温泉にスキー、豊かな自然と、都会では味わえない体験がたくさんできますよ。
沼田市PR動画