【移住におすすめ】住み良さ度が抜群にたかい、たかい、たかーい市「大阪府・高石市」の魅力

【移住におすすめ】住み良さ度が抜群にたかい、たかい、たかーい市「大阪府・高石市」の魅力

大阪府の南部に位置し、都市部や空港へのアクセス良好で子育て環境が整ったまちとして今注目されている高石市。大きな公園や海があり自然にも恵まれ、四季折々のイベントが盛んなのも魅力の一つ。

この記事では、

・移住のメリット
・実際に都心から移住した方の声

を中心に高石市の魅力をお伝えしていきます。

U-bokuは行政メディアとして100行政以上と連携して記事制作をおこなっています。
また、Yahooニュースや時事通信にも取り上げていただきました。
こちらの記事も実際に行政様へヒアリングをおこない、記事の確認後、公開しています。
透明性の高い記事となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

高石市の魅力

その① 大阪中心部と関西空港までどちらも30分でアクセスできる好立地

その② どんな世代でも楽しめるイベントや観光スポットがすばらしい

毎年6月頃に浜寺公園内でのイベントと浜寺水路からの打ち上げ花火で来場者(約4万人)を盛り上げています。

工場夜景

工場が放つ鮮やかな 光が夜空を染める姿は、まさに幻想的。その美しさは、工場夜景ファンから聖地と 呼ばれるほどで、海越しに立ち並ぶ工場、間近から見る複雑なパイプの配管な ど、実際に訪れてみるとさまざまな角度から楽しむことができます。海越しに見る工場群の夜景の写真は、リオ五輪開催時に現地でも紹介された程の美しさです。

高師浜

大阪最北端の砂浜で昔は「東洋一の海水浴場」といわれ賑わいをみせていました。現在は、50メートル程の砂浜が残っており絶景の夕日スポットとなっています。
※現在は、遊泳は禁止されております。

専稱寺(綾井城跡)

かつてこの地には、岸和田城主和田義明の弟、綾井伝内の居城として綾井城がありました。戦国時代には沼間一族が城主となりますが、兵火にあって消失。その後、玄誉上人がお告げにより濠から阿弥陀如来を発見し本尊として、法堂を建立したと伝えられています。

InstagramやFacebookで高石市の魅力を配信中

その③ 移住支援が充実

空き家バンクを利用して入居すると最大60万円の補助が受けられます。空き家の購入でさらに最大20万円の補助(義務教育終了前の子どもがいる世帯は最大30万円)。空き家のリフォーム改修で最大30万円の補助も◎空き家バンク対象の賃貸物件に入居すると仲介手数料を最大5万円を助成します!

その④ 子育てや教育の施策ばっちり◎

充実した子育て支援制度

・中学生までの医療費は月2日まで1日500円を限度に助成!
(調剤薬局での自己負担金はなし)
・小学生まで月額最大1万5000円/1人の児童手当を給付
(中学生は1万円を給付。所得の制限有。詳しい詳細はこちら

子育てウェルカムステーション

「HUGOOD TAKAISHI(ハグッドたかいし)」

「子どもの遊び場」づくりで定評のあるボーネルンドとコラボした親子のための施設があります。日常利用しやすい価格設定なのがうれしいところ。保育士の資格を持つ経験豊富なスタッフが子育てに関する悩みなどにも親身に相談に乗ってくれるのも心強い。また、親子での利用だけでなく、最大3時間利用ができる一時預かり保育も買い物やおでかけの際などに便利です。

小中学校での充実した教育制度

子どもが夢に向かって行動できるように、小学5年生を対象に「夢の教室」を市立各小学校で毎年実施。夢を叶えたアスリートから夢を持つことの大切さを学んでいます。
英語教育として小学1年生から外国語活動を実施しています。併せて、小中学校にタブレットを導入し、ICT機器を活用した学習活動に取り組んでいます。

高石市へのアクセス

コンパクトな市の中に6つの駅があってどこに住んでも駅が近くて便利です。羽衣駅から難波まで最短15分、また富木駅から天王寺駅まで最短17分・関空まで最短26分いずれも乗り換えいらずです。目と鼻の先には大型ショッピングモールが存在し、休日のお買い物やお出かけにピッタリ!平坦でコンパクトなため徒歩や自転車でも不自由なく便利なくらしが送れます。

高石市で子育てしているママへインタビュー

市内には子育て支援センターが4か所もあって、とても便利。幼稚園や保育園では豊富なイベントが開催されているので、子どもたちが飽きずにいろいろ体験できます。最近、3人目が生まれましたが、なるべく様々な体験を一緒にしたいですね。子どもたちの成長を見守りながら、私も成長したいと思っています。いずれは仕事に復帰するのも夢の一つなんです。

マタニティセミナーから始まり、離乳食講座や「赤ちゃんひろば」、無料のコミュニティ施設など、高石市の子育て支援はとても充実しています。大きくてきれいな図書館では絵本の読み聞かせがあり、子どもも喜んでいます。物を手作りするのが好きなのですが、いつかは子ども用のグッズなどを作ってママ友とサークル活動をしたり、イベントに出店したりしたいですね。

待機児童がゼロなので、待つことなく子どもたちが入園できました。3人目以降は保育料が無料になるのもありがたいです。これから先、子どもたちが見つける「やりたいこと」を、親としてサポートしてあげたいと思っています。

高石市でのんびり自然豊かな暮らしをしませんか?

ファミリー世帯も、単身世帯もびのびとした環境で生活できる良い環境です。
一度、高石市へ遊びに足を運んでみませんか?
また、移住を検討しているがいきなり移住するのはちょっとハードルが高い・・・という方は、政策推進部総合政策課までお気軽にご相談ください!

【移住におすすめ】住み良さ度が抜群にたかい、たかい、たかーい市「大阪府・高石市」の魅力
最新情報をチェックしよう!
WRITER